第19回同窓会を開催
10月26日(土)に東京台場のグランドニッコー東京に於いて第19回同窓会が開催されました。広島、大阪、京都、名古屋、静岡、仙台など遠方からの出席者もあり、同窓生の絆と交流を深めました。同期生同士は旧交を温め、年次の違う同窓生もすぐに打ち解けて語り会い、仲間の輪を広げることができました。
第二部として全員でエプソン・チームラボ・ボーダーレスを見学し、エプソンが誇るビジュアルコミュニケーションの技術を最大限に活かした、立体的な新しい映像表現の世界を体感しました。時間をかけて幻想的なデジタルアートを堪能した後、来年の再会とそれぞれの活躍を願いながらお開きとなりました。
2019年会社見学会を開催
2018年度同窓会入会式を開催
2019年2月19日、東京は新宿において2018年度の同窓会入会式を開催しました。当財団の奨学生に採用され約1年から2年が経ち、奨学生を卒業し当財団の同窓生として新たな気持ちでこれからもそれぞれの目標に向かって前進することを確認し合いました。また、当財団への支援に対する感謝とこれからも当財団のよき理解者として応援いただけることも報告いただきました。
2018年度 新規奨学生採用式の開催
2018年4月10日(火)、東京は新宿において2018年度新規採用となった奨学生の採用式が開催されました。碓井理事長より採用決定通知書が授与された奨学生からは、今後の抱負と財団への感謝の気持ちが伝えられました。奨学生の皆様がそれぞれの夢に向かって一歩でも多く前進されることを期待しています。
2017年度同窓会入会式の開催
2018年2月20日、東京は新宿において2017年度の同窓会入会式を開催しました。当財団の奨学生に採用され約1年から2年が経ち、奨学生を卒業し当財団の同窓生として新たな気持ちでこれからもそれぞれの目標に向かって前進することを確認し合いました。また、当財団への支援に対する感謝とこれからも当財団のよき理解者として応援いただけることも報告いただきました。
財団創立20周年記念式典&同窓会の開催
2017年12月3日(日)に東京は新宿の京王プラザホテルにて「財団創立20周年記念式典&同窓会」を開催しました。第一部の記念式典では財団の元選考委員でもあられた渡邉利夫氏より「働くということ」をテーマにご講演をいただき、第二部の同窓会では同窓生を中心に近況報告や各種出し物の披露が行われました。ささやかながらも有意義で心温まる一時となりました。
2017年度奨学生採用式の開催
4月4日(火)京王プラザホテル(新宿)にて2017年度の奨学生採用式を行いました。式では理事長より奨学生になられる14名お一人お一人に奨学生決定通知書が授与されました。また当財団の意義や奨学生になられた皆さんへの期待が出席役員や選考委員よりお話があり、奨学生の皆さんからは自己紹介と抱負が延べられました。
式終了後は昼食を囲んでの懇願会となり、楽しい一時を過ごしました。
平成28年度会社見学会の開催
平成28年度の奨学生対象に8月25日、26日の2日間にわたり会社見学会を開催いたしました。1日目は財団の母体企業でもあるセイコーエプソン株式会社において挨拶会を実施、そのあと、ものづくり歴史館および塩尻事業所にて時計作りを見学しました。2日目はオルゴール作り体験、片倉館見学、諏訪大社上社を散策し、楽しい思い出を作ることが出来ました。
平成28年度奨学生採用式の開催
4月12日(火)JRミライナタワービルの新宿事業所会議室にて平成28年度の奨学生採用式を行いました。式では花岡理事長より奨学生になられる12名お一人お一人に奨学生決定通知書が授与されました。また当財団の意義や奨学生になられた皆さんへの期待が出席役員や選考委員よりお話があり、奨学生の皆さんからは自己紹介と抱負が延べられました。
式終了後は昼食を囲んでの懇願会となり、お国事情や今後の事など多岐にわたり語り合い、楽しい一時を過ごしました。